
職業訓練の記録です
受講記録・受講記憶・落ちこぼれ日記
- ホーム >
- 退職~職安~訓練を知る~受験
感想 HP制作等
授業
- 授業は早い。定着学習時間を頂くも、その時に覚えた気になっても
- 一日経つと忘れている
- 今後の課題の整理と共に、受講感想をランダム記入
- がんばろう! OH!
- ここは学校だ! と思いを新たに
- 社長先生の話が印象的だった。
- 「どんな嫌な人がいても4ヶ月ですよ、終われば、それぞれが離れますよ」
- 後から思えば、何とも含蓄に富んだ話だった
- 災害非常時の避難経路の確認等も含む
- 指導者の丁寧な物腰、やさしい言葉遣いにありがたく感じた。
- 退職に当たっては「何かしらの思い」は誰彼無く持っているのではないかと思うが、それを超えて仕事に就こう、今はその準備をしよう、という思いを強くいただいた。
- ジョブシート、関係書類指導・作成の時間は自分の振り返りも兼ねて有効な時間だった。図らずも在職中に作った「キャリア振り返り」を自宅で作った時に残していた資料が役立ったが、自宅で作る間に何とはなしにとフラッシュバックを感じる時間もあった。ご指導反映の作成資料は職安提出予定。
- ご指導中にExcelの授業に近いご教授も頂いた。散布図を作って得られる数式より傾向がでるか、というような内容だったが、実践で相当ご経験を積まれただろうご意見を随所に感じた。ただ、給料内容の詳細公表はどの社もなかなかしてくれないだろうなぁ、、とも思われた。
- 情報リテラシー授業からは改めて法・マナーの遵守が必須だと再認識。また、この資料はパソコンの主要諸ソフトの基本操作にも触れているので、Wordができない自分はこれを読んで行設定や文字設定を覚えた。
- 当授業以外にもデザインの基礎の時等に著作権等々について詳しく教えていただき、また、授業の随所で画像等の使用に著作権確認の注意をいただいた。教室内では大きな問題にならなくも将来的に必要となる、この心構えの育成を意図しているように感じた。
- この授業までは比較的付いていけたと思うが、知らない情報も多く、今後に生かせる授業だと思った。指導者の造詣が深く、あれこれあるやり方を認めたうえでその中の一つとして教えるスタイルには感謝だった。特に、条件書式とグラフ作成の手順整理ができたことには感謝。更にExpertを勉強する契機になった。
- Excelでさえ、こんなにおたおたするということは他のは大丈夫!?とは思うことは思ったが・・・(その後は「塗炭の」とはなったが・・・まだこの時点ではそんなことを思う余裕もあった)
- Illustratorというデザイナー等々に幅広く使われているツール・・・だが、自分にはとても難しいツールだった。全部覚えられないので、必要ポイントと基本単語を覚えてあとは使うたびにWebで調べようかと覚悟した・・・それでも、ホームページを作るとき等に、地図作成や背景透過、簡単なロゴには大変役立つことも分かった。
- 独自に、もう一度、チャレンジすることにし、アドビ社よりまずは購入した。それと、このホームページを作成する契機とした。臥薪嘗胆(!?)たるべし、備忘録として、自分の記録をこのページに残し、また、今後の学習を記録することとする。
- 指導者が実務で作成した作品の記録と作者としての話を伺う時間は特に記帳だった。
- デザインに関して、各要素に分けて発表したのは楽しく理解も進んだ。テキストも美しく、普段何気なく見過ごしていた広告などの意味を再度考えながら見ようと思った。
- また、業務の実務でのプレゼン資料や発表のパワポ資料などもこの考えを取り入れれば面白いか、とも思ったが、それはそれ、、、とかいう声も聞こえてきそうだとも思われた。
- この授業も、実際の広告例を参考資料として貯めたものの個別説明や指導者の作例のご説明が特に楽しかった。エクセルで広告もどきをかき回すのとは違うなぁ・・・とは実感。
- いずれにしても、Illustrator・Photoshop、当授業・・・この教室は熱気を帯びる
- PhotoshopもIllustratorと同様にデザイナーにとって深く浸透しているツール・・・だが、これも、自分にはとても難しいツールだった。何か、操作が直感的に使えない印象。操作一つ一つが整理できず、とても全部など覚えられない。今後の使い方もIllustrator同様。ただ、ホームページを作るときには背景透過や画像修正などには大変役立つことも分かった。
- こちらもアドビよりを購入し、備忘録として、今後の記録をこのページに残すこととする。
- 課題が出るたびに青くなりつつ臨んだが、また、これだけの教材を授業にご用意下さることに、本当にありがたく思った。
- これこそが、自分の求める領域だと思ったが、いずれにしても、このcssを独学で身につけるのは「絶対に無理!」というレベルに感じた。個人的に持っていた課題の改修をある時点から始めたが、ある程度の形になった後の後半は、一日ごとに新しいアイテムが追加され、それを付け焼刃で織り込んでいったため、若干統率性に欠けるページとはなってしまった。
- いずれにしてもページがどんどん変化していく当授業にワクワクしながら、臨んだ。
- 近々では避けて通れない内容の動画・映像についても言及頂いた。音声や、映像をただ流すなら
<a href=""></a>でファイル名を指定すれば織り込むことができると思うが、ホームページと一体感を持たせるとなると、途端に難しくなることが分かった。 - 手づくりテキストがすごい。これも、指導者が実践をしっかり踏まえていることと、この手作りのテキストがなければとても手がつかない内容で、独学ではちょっと手に負えないレベルだろう、とは感じた。
- 自分としては、別案件でローカルで挑戦してみたいアイテムだと感じた
- 当手法を使って色鮮やかなファッショナブルページを作られたクラス同期の方が多いが、自分がやると、限りなく無味乾燥なページになる。なんでだろう。
- 現在お読みいただいている、このホームページです! あまりに・・・ですね。
- クライアント様からのオーダーは「仮想ビジネスサイト、もしくはSOPHIAの広告サイト」でしたが、このサイト、ほんとに広告のつもりなの? 状態になり、どこか直すたびに更に目的から離れていく状況に陥っています・・・
- 広告の中でも難易度の高い手法として、「ステルスマーケティング手法」を使っています!・・・とは負け惜しみですが。
- Excelは、おそらく、これからも使い続けると思われる。
- Standardでも学ぶものは多々あったが、Sophiaに在籍している間にできるだけ身につけたいと思った。覚える速度が遅いので、繰り返しトライ。覚えたつもりでも、問題になると歯が立たない。
- 特に、Excelの2019Ver新関数(ifs系)とグラフ、条件書式、保護は活用できる場面が出てくると思われるので、もう一度やり直すことで身につけたい。とにかく一度やったくらいでは身につかないレベルで頭が悪いのを再自覚した。
教程 | テキスト | 単に感想・・・「落ちこぼれ日記?」 |
---|---|---|
開校式・ 安全衛生 |
|
|
就職支援等 |
![]() |
|
表計算 (情報リテラシー含) |
![]() ![]() |
|
イラストデザイン |
![]() |
|
デザインの基礎 |
![]() |
|
フォトデータ加工 |
![]() |
|
作品制作 |
![]() |
|
Webの企画とデザイン |
![]() ![]() |
|
映像デザイン |
![]() |
|
ワードプレス |
![]() ![]() |
|
作品制作web |
|
自習
教程 | テキスト | 割振(日) |
---|---|---|
表計算Excel MOS Expert |
![]() |
|
実習で制作したもの
画像を作る腕が無いので、文字で隙間を埋めたもの多数・・・訓練:クリスマスカード

訓練:ワインのパーティーご招待

訓練:チラシの練習 パーツ
いや、清水なんで次郎長さんに見えない? 無理があったか・・・
そもそも、清水に縁がない若い方にはその次郎長って方は誰?、とかまで言われかねない

訓練:チラシの練習
どこかのホームページに似てる!?
デザインセンスが皆無なのでいくつも考えられません・・・申し訳ありません

訓練:ポスターの練習1
薩多峠の写真から想像してのポスター制作・・研修初期、白すぎた!

訓練:ポスターの練習2
トンボフェスティバル・・・だそうな

訓練:HPの練習
43期生作例